瞑想用のヘミシンクCDとして適しているのは何か?
ヘミシンクCD。
モンロー研究所という所が開発した、
潜在意識を特別な状態に持っていき、幅広い用途を持つ音源で、
このページとかでも紹介していますが、
イヤホン着用での使用を想定して、
ざっくりと「瞑想用として一番使えるものは何か?」と、
自分的にチョイスすると・・・
これです。
うたた寝用です。
けど、音が静かで無難に使えるんじゃないかと思います。
何が良いかというと、音楽が無くて風のような音のみという所と、
アクセスする領域が恐らくライトな所です。
一方で、深い領域に意識を集中するとなるとパワー不足かもしれませんが、
軽く無難に使うには適してるような気がします。
以上は個人の感想なんで、他の人の反応も気になる所ですが・・・
あと、うたた寝用なんで、瞑想中に寝ないように注意する必要がありますね。
それから、モンロー研が作った「ヘミシンク」のCDではないですが、
以下のものも使えます。
「バイノーラル・ビート」という音響が使われているシリーズの波の音バージョンです。
このシリーズには雨の音バージョンもありますが、波の音バージョンが良いと思います。海の音は潜在意識を連想させます。
これも割と無難に使えます。
自分が普通に睡眠用として使う場合、これを利用することが一番多い気がします。
CDがvol1、vol2、vol3と三枚入っていて、
vol1がライトな領域で、vol2になるとそれよりもちょっとディープになります。
あと、ヘミシンクCDで割と役に立ちそうなのは・・・
以下の「内なるガイドにつながる」という奴。
霊的な「ガイド」というものとガッツリと向きあってみたい人にオススメです。
「ガイドのエネルギーを感じる」「ガイドからアイテムを貰う」「ガイドの名前をたずねる」「ガイドに人型になってもらう」「ガイドに何をすべきかたずねる」・・・など、ガイダンスが色々とあります。
ちなみに、瞑想用のヘミシンクCDというと、
以下のものもあります。
これも「うたた寝用」と同じで、
音楽は無く、風のような音のみのCDですが、
どうも、アクセスする領域が高次元過ぎるか?という感覚が自分的にあり、何となく使いにくいという印象です。
もちろん、個人の感想なので、他の人が聴いたら違う感想もあり得ますが・・・
以上、今回は音楽なしの瞑想用CDを主にチョイスしましたが、
音楽ありの瞑想用CDは、自分はまだそこまで手を出してるジャンルでないので、何か良いのがあるかもしれません。
なんにせよ、
ヘミシンクCDは非常に使えるアイテムなんで、
以上のものなどがオススメです。
| 固定リンク
「ヘミシンク」カテゴリの記事
- 瞑想用のヘミシンクCDとして適しているのは何か?(2017.04.16)
コメント